2019年07月19日
神谷先生が「幼児教育におけるICT教育活用の是非」を発表
令和元年7月17日(水)18:00~19:30
第3回 鈴鹿大学学術研究会において、
鈴鹿大学短期大学部の神谷勇毅准教授が
「幼児教育におけるICT教育活用の是非」について発表しました。
幼稚園教諭、園長経験を持つ鈴鹿大学こども教育学部の田口鉄久教授、
鈴鹿大学短期大学部こども学専攻の田中裕子助教が討論者を務めました。
幼児教育にICTをどのように活用できるのかを考えました。



2019年07月19日
令和元年7月17日(水)18:00~19:30
第3回 鈴鹿大学学術研究会において、
鈴鹿大学短期大学部の神谷勇毅准教授が
「幼児教育におけるICT教育活用の是非」について発表しました。
幼稚園教諭、園長経験を持つ鈴鹿大学こども教育学部の田口鉄久教授、
鈴鹿大学短期大学部こども学専攻の田中裕子助教が討論者を務めました。
幼児教育にICTをどのように活用できるのかを考えました。